ナティバ カルメネール もわっと広がる感 -repeat2-

この記事は約3分で読めます。

今日は1年の中でも数少なく「赤」以外を飲むことを決められている日。前菜と合わせたスパークリング/CAVA は、リゴルだった。

このカヴァのレヴューは、ドライ感(辛さ)3つ星☆☆☆、料理との相性4つ星☆☆☆☆、リピート度は3つ星☆☆☆という感じで、今回はご勘弁を。(ハーフボトル売価528円)皆にはウケがいい、飲みやすさは赤とは別モノ。

その後、メインからが本番のカルメネール対決だ。ナティバ

ティバ カルメネール NATIVA

Carmenere

値段はまとめ買いも含めて、最安値か?434円(税別)478円税込。

カルメネールの煽り文句が 『まぼろしのぶどう品種』

輸入は日酒販。ここあとからは以前のレビューから。

飲みくらべた状況

対決したのは、VSラポサとVSカネパで。(アルパカは予選落ち)

今日のふたりの感想

カルメネール頂上決戦だ。カベルネも入れてシーズン2ということで

 

スタートがカヴァだから。カルメネールには少し残酷な感じ。「白」ドライ後だと、赤に変えたあとは特に好みがはっきりでちゃう

カヴァやスパークリングはおいしいわ

今日はお好きにどうぞ

たまには赤以外もあげていかないとね!

(おいおいね‥)赤のイメージだけでもいいから、何かないかな?

もう‥わかんないかも(かなり酔ってきた)ナティバ軽い?

今日はアナタは強制終了。あとはわたしの感想で

カネパは抜けた感があるし、少し味がゆるくなった。だがナティバより明るくスッキリ感がある。ぶどうの溜まり感、でいうとナティバかな。

わたしはね、いろいろね、おしゃべりが好き・な・の・よ。

(昨日のくりかえしだ、危ない)お茶のんで落ち着こうか?(後日談:かたずけで皿割ったほど酩酊)

独断と偏見

今日のメインはカヴァにあわせ、魚料理で行こうと思っていたので、メカジキのニンニクバター焼きで、赤ワインにも合わせてみた。

その他の前菜が、リーフ各種とトマトのオリーブオイル和え。イタリア豚のプロシュートと千切りポテトのフライパン焼き。

  • ナティバ  メリット‥ にんにくとの相性よし ぶどうの広がり感と香りの個性が強い
  • カネパ  メリット‥後で飲めば飲むほど濃さと風味が逆転してくるウマさ はじめは明るくスッキリ感が強い
  • ラポサ(カベルネ)との違い‥カベルネと飲み比べてしまうと、このカベルネの濃いまったりさには、カルメネールは到底届かない。ここは好みの差でもある。

リピート・濃さ・相性度

リピート度☆☆☆★★ 3つ  カルメネールなら私の一番か

味の濃さ率☆☆☆★★ 3つ  濃さの評価は標準以上

食べ合わせ☆☆★★★ 2つ  ニンニクとの相性の良さはびっくり

計8 売価425円÷8= の結果は!

コスパ度・このワインの総括

コスパ度53.1  

ハズレない人のペルソナ

記念日に飲んでも問題ない

今は亡きプリンス(マイアイドル)を偲んで、飲んだ。