カーク カルメネールVS飲み比べ

この記事は約2分で読めます。

今日は天気予報の数値ほど、体感は暖かくありませんでした。

都内・新宿まで久しぶりに出かけると、人の出はオフィス街の平日とはいえ極端に少ないですね。対面したお客さんも週2回出勤が通常、といってましたから。まあ、これが日常になっていくみたいで、怖いですね。都市伝説を信じる訳ではありませんが、何か意図的なものを感じてしまいます。

さて、本日は飲み比べ検証の日でした。

ベースは、カーク カルメネール 

Chile,carmenere,

ここに、ベリンジャーやブルガリアのカベルネ・ソーヴィニヨンのドメーヌ・ボヤール、同じくカベルネ・ソーヴィニョンのコッパーリッジ、2回目にはなりますが、カークのカベルネ・ソーヴィニヨンとも再戦させてみました。

メイン料理は、生カジキマグロのバターソテーです。定番のオーブン焼きにする程切り身に厚さがないので、フライパンでも普通に火が通ります。小麦粉をまぶしたカジキの身に焼き目を入れ、最後にバターを入れて味付けしました。絶品の仕上がりです。自画自賛。

CA,cabernet sauvignon,
Cabernet Sauvignon,
CA,cabernet sauvignon
Chile,cabernet sauvignon

VS ベリンジャー

こちらは、やはり甘みは残っていますが、しっくり味がはまりません。

対戦ではシンプルにカーク・カルメネールの勝利です。

VS ドメーヌ・ボヤール

ボヤールは苦味というか、パワーは十分なのですが、カベルネの辛さも立っています。肝心の味わいやコクで比べられると、少し不利になっていきます。

この対戦でも、まだカーク・カルメネールが勝てますね。

VS コッパーリッジ・カベルネソーヴィニョン

ここがカベルネ全盛を突破するための試金石となります。甘みと味の広がり、全体のバランス等が取れているCAワインに勝てるでしょうか?

ここまで来ると、さすがにカークではいうことが効かなくなりました。素直に、カーク・カルメネールの負けを認めましょう。

VS カーク・カベルネ・ソーヴィニヨン

再戦しましたが、開栓以上にカークのCSのへたり具合は進んでいます。味の抜けが早いです。比べるもなく、ぶっちぎりでカーク・カルメネールが勝ちます。

カークのカベルネとの対戦は、あっけなくカルメネールの方が優れていることがわかります。