ひとりごと‥ツブヤキ フェッツァー メルロー 凄いことは確か 〜リハビリ的途中経過〜 ああ、まだまだつらいです。何か書こうと思うと‥こんばんわ。決してアルコホールではありませんが、書くことだけがどうしてもPCの前でためらってしまう、イップス・ぶーです。1000円税別赤ワイン(税込1100円まで)もよし!、と決めてから、もやっ... 2023.12.03 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー グリーン・フィン CS オーガニック 謎っぽい赤 こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。7月の暑さは変わりません。ただこのところ忙しく、夜寝付けないのは、寝苦しさに加え、いろいろ不安があるせいかもしれません。東京の行き帰りの途中で、お店によると必ずチラ見してたワインです... 2022.07.21 プレビュー
プレビュー CAワイン連続レビュー ミスティファイド・レッド・ブレンド こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。昼間外での撮影でした。埼玉の日中は体温超えの37度。まだ、湿度も高くないので意外に耐えられました。水分は取りっぱなしで、体調にも変化ありません。こんな日の夜のワインは、かわいた喉に特... 2022.06.28 プレビュー
プレビュー ベンド・カベルネ by CA 圧倒する香ばしさ こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。体調はほぼ戻りました。暑くなったせいか?休養は十分取ったので、少し運動して疲れても、爽やかな疲労だけが残り、アタマは冴えている、という絶好のブログDAYです。本当は昼間下書きしておけ... 2022.06.26 プレビュー
プレビュー ベリンジャー 肩透かしをくらう 3月に入って最初の土曜日。視聴数もイチバンハネる曜日用にと、とっておいたコルク栓のワインを開けてみます。平日いったスーパーOKで、昨日飲んだタマロンとともに買いました。ベリンジャー カベルネ・ソーヴィニョン Beringer caberne... 2021.03.06 プレビュー
プレビュー クレインレイク・カベルネソーヴィニョン 久しぶりのCAワイン 今月6本目の新規ワインは、先週土曜日に買いおきしたものです。クレインレイク カベルネ・ソーヴィニョン CraneLake cabernet sauvignon スーパーベルクスにて、799円(税別)で購入した、アメリカ・カリフォルニア(CA... 2020.12.14 プレビュー
プレビュー コッパーリッジ・メルロー これまたイケるくち やまや では まだまだ掘り出しものが眠る会社近くまで行かないと、ワインの品揃えがさえない都会派酒屋、やまや。仕事へ行くことより、もはや「やまや」 へ買い物に行くために東京へいくのか、よくわからなくなってきた。コッパーリッジ メルロー Cop... 2020.08.08 プレビュー
プレビュー コッパーリッジ カベルネCA産は鰻蒲焼と ワンコイン赤ワイン やまやの1本500円シリーズ(2本購入で)、銀座店に寄ってみた。大門店にはない、アメリカ、カリフォルニアワインを発見したので即購入する。コッパーリッジ カベルネ Copper Ridge cabernet sauvignon12月も年末迫っ... 2019.12.28 プレビュー
プレビュー コンビニワンコインの雄、モンダビ セブンコラボの味をのみくらべ!濃いウマ赤ワイン 9月4本目の新規ワンコインワインのプレビュー。とはいえ、上限の880円のセブンイレブン・プレミアムラインだ。先日飲んだ、ロバート・モンダビとどう違うか?はまた後で。今回は濃いチリカベ と飲み比べを先に。米、CAのロバートモンダビ ツインオー... 2019.09.12 プレビュー
プレビュー カルディなら レッドウッド 堂々と大関 誰でも好きな学級委員カルディといえばコレ。553円(特価)のレッドウッド カベルネ REDWOOD 2015 Cabernet Sauvignon今は1月末までの関税値引き記念かな?セールでいつもより安く飲める。となれば買うっき... 2019.01.24 プレビュー