プレビュー ジェイコブズ・クリーク 懐かしく解けた味の秘密 毎度こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。いつものスーパー・OKストアを覗くと、新ラベルのワインに気づきました。豪の誇る、ブレンドワインです。もちろん30年来のリピートワインです。ジェイコブズ・クリーク シラーズ・カベル... 2022.01.11 プレビュー
プレビュー スーパー・イオンで買える おすすめ甘口ワイン プダ・シラーズカベルネ こんばんわ〜。何の宣言出ていても、家飲みならば大丈夫?家飲み歴30年近く、自称ワインコスパ二ストを名乗るブーです。ワインはどこで買いますか。わたしは8割スーパー(だったはず)です。近所で品揃えがいいのは「イオン」。ワンコインで買うと決めても... 2021.04.23 プレビュー
プレビュー 復活ワイン、第2弾 ハーディズ スタンプ・シラーズ/カベルネ 祝 贔屓の「やまや」でわたしがイチオシするワンコイン、コッパーリッジCSとともに購入したのが、今日紹介するリバイバルワインハーディズ スタンプ シラーズ/カベルネ Hardy's STAMP shiraz cabernet2019こちらも復活ま... 2021.02.20 プレビュー
プレビュー プダ・カベルネVSプダ・シラカベ そしてときどきモーンスーン 皆さん!飲んでますか。永遠のワインコスパ二スト、@piselli85です。読み方はピゼッリ・ハチジュウゴですが、ピゼハチでも、ピゼでも何でもいいです。とにかく夕食には、「赤ワイン」それもなるべく濃いヤツで「安く」飲めることが「最高」です!と... 2020.05.31 プレビュー
プレビュー プダ シラカベ 嫌いな人は偏屈 -repeat- イオンでそこそこ力を入れて頑張っているワイン、プダ。このシリーズで何をいちばん飲みたいか?と自問自答した結果が今日のシラーズ・カベルネ(ブレンド)だ。前に書いているレビューはこちら。SMOOTH (なかなか他では書かない表現だ)味の濃さでい... 2020.05.17 プレビュー
プレビュー タタチッラ 豪シラカベ 濃いウマ赤ワインの実力を飲み比べレビュー 昨日夜は失礼。新宿で健康イベントに参加したため当然ワインも飲めず未更新でした。(自宅着11時越え)これも事情があって、老体にムチ打ちながらも無理やりキックボクササイズワークに付き合う事態に。本日はさっそく上腕に筋肉疲労を感じる次第。南無〜チ... 2019.12.12 プレビュー
プレビュー DB シラカベ 甘さの悪循環 7月17本目のエントリーだ。今月はかなり攻めている。カインズにて購入。最も高い棚にある880円。シラーズ・カベルネの本場、オーストラリアより。何せ購入のきっかけは「極旨ワイングラン‥」的なPOPがあり、1000円以下の第一位!という触れ込み... 2019.07.27 プレビュー
プレビュー プダ シラカベ 〜2nd〜 青カビチーズで再対戦3月9日から再評価 Puda Shiraz Cabernet 〜2nd〜本日のおウチゴハンは家庭の定番、豚の醤油焼き玉葱のせ、で勝負した。ワインの持つ力を素直に感じられた。単独でこのまま飲むのが美味しいワインのようだ。昨... 2019.03.12 プレビュー
プレビュー プダ シラカベ 市場は高評価 遠くかすかに感じた甘さイオンいちおし、580円で購入。Puda Shiraz Cabernetチリのシラーズカベルネ、プダ。他にプダのカベルネソービニョンも飲んだ記憶がある。豪のシラーズの強さにショックを受けたせいか、他国のシラーズへの評価... 2019.03.09 プレビュー
プレビュー ウルル 早熟のシラカベ ラザニアと相性良! 前頭筆頭ヤオコー通常購入498円。ウルル シラーズ・カベルネソーヴィニョン。Uluru Shiraz Cabernet Sauvignon豪州のシラーズは前から大好きと公言しているが、カベルネとのブレンドならなお安心だ。... 2019.02.20 プレビュー