プレビュー 2021 G7 カルメネーレ 1年越しの再レビュー ~repeat~ こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。昨年2020年のレビューはこちら昨日北海道の仕事から帰りました。となれば!ね、個人的な目的はひとつのみです。ホテル前にあるセイコーマートは、ワイン充実しているんですよ。特に1000円... 2023.05.28 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ 最近飲んだワンコイン赤ワイン 〜ひとりごと〜 毎度こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。本日はひとりごとの日です。沖縄で来週梅雨?入りなんて天気予報でつぶやいておりました。タイトル画像には、アジサイを定点観測しているので乗せてみました。良く見ると2020年は、かなり... 2023.05.16 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー 道民ずるい、っしょ G7 カルメネーレ こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。先週は出張してました。行き先は北海道でした。最後まで気がぬけませんでした。結果メチャ疲労感がまだ残ってます。日曜日にUPしようと試みましたが、ネム〜に負けました。完落ちです。北海道な... 2022.05.30 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ 北海道・出張につき レビュー未更新が続きます 25日から北海道へ。今戻りました。眠いです、ひたすら。朝5時起きが続き、昼のイベントが終わると夜はお客さんと10時過ぎまで痛飲が連続しました。外ビールも新鮮でおいしかったです〜。仕事飲みであれば、ワインはあくまで好み・趣味ですから、赤ワイン... 2022.05.28 ひとりごと‥ツブヤキ
ひとりごと‥ツブヤキ G7連合 vs イエローテイル・カベルネ プラス雑感 こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。本日もひとりごとの日です。まずイエローテイルのカベルネVSメルローを思いつき、昨日試飲しました。カベルネはいつものイトーヨーカドーで購入しました。買うたびに50円のクーポンがついてく... 2022.01.28 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー コンビニワイン番付・横綱の実力 G7 2021年春まとめ こんばんわ今日もワインおウチで飲んでますか?自称ワインコスパ二ストのプー(プロファイルはピゼリハチゴーですが、飽きたので)です。今日もGoogleサーチコンソールで皆様が探したキーワードから、これまた人気のワインです。G7カベルネ・ソーヴィ... 2021.04.15 プレビュー
プレビュー G7 カベルネ・ソーヴィニヨン ~season2~ 辛さを上書きする要素シーズン2、シーズン3とは、何かわからない人は各パートをご参照ください。一度飲んだワインを深掘りしたり、新たに飲んだワインとの対決が主な内容となっています。このところ、毎日飲んでいるチリカベG7 カベルネ・ソーヴィニヨン... 2021.03.23 プレビュー
プレビュー G7 カベルネ・ソーヴィニヨンVS メルロー対決 「G7対決」この日がくるのを待ち望んでいました。G7のワインのレビューは検索上位に来るため、非常にありがたいです。こんなおいしいワイン、飲まない方が損ですよ。その後も1回茨城県のセイコーマートで見かけたきり、飲めていなかったG7が、なんとウ... 2021.03.22 プレビュー
プレビュー G7 メルロー 幻ワインがウエルシアで買えるとは 夕方また強めの地震ありましたね。我が家でも夕食時に互いに「もしも」について、いろいろ確認しあいました。皆様くれぐれも日頃から御用心する、に越したことはありません。北海道以外で見かけないことから、本州ではほぼ「幻」のコンビニワイン、化していた... 2021.03.20 プレビュー
番付 コンビニワイン番付を決める~2020ver~ 私の普段のワイン購入は、近隣のスーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアが中心です。ただ、コンビニも定期的にチェックも忘れていません。流通網の中で、コンビニルート専門のワンコインワインもある、というのが経験上わかっていますので... 2020.12.25 番付