プレビュー アルパカ カベルネ・メルロー 優しさの極致 西大関ファミマで580円。初めてロピアで300円代、で飲んだ時は衝撃的。Alpaca Cabernet Merlot サンタヘレナ アルパカ カベルネ・メルロー。アサヒビールの意地というか大資本の貫禄を感じる一本や。優しい、と... 2019.01.31 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ 対戦とは‥ いつも不公平 家飲み、飲み比べは毎日いろいろ変わる前提でやってます。変わる要因は様々。ボトルを今開けたのか、2日前か。濃いおかずか塩の弱い単品か。食べ合わせ、季節、飲む量や、後いつごろ書くか‥なるべく揃えようとはしてますが。まず自分の感情がコロコロ変わっ... 2019.01.30 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー フロンテラ カルメネール 標準の1本 西前頭2枚目ヤオコーで購入580円。セブンでもヨーカドーでも手に入るはず FRONTERA Carmenere フロンテラ・カルメネール。チリのコンチャイトロの赤は5年以上前イオンでよく買ってた記憶がある。メルシャンのおかげで初... 2019.01.28 プレビュー
プレビュー デル・スール 安定チリカベ 前頭筆頭 個性ある濃さお気にのスーパー、ヤオコーで598円。ベルクスだともう少し安いかな。AVES Del Sur Caberne Sauvignon濃いウマ、にはハマるチリのカベルネ、デル・スール。コスパで人気かつ売れ行きもいいと思う。全... 2019.01.26 プレビュー
プレビュー カルディなら レッドウッド 堂々と大関 誰でも好きな学級委員カルディといえばコレ。553円(特価)のレッドウッド カベルネ REDWOOD 2015 Cabernet Sauvignon今は1月末までの関税値引き記念かな?セールでいつもより安く飲める。となれば買うっき... 2019.01.24 プレビュー
プレビュー モンテマール カルメネール 関脇クラス 〜過去メモより〜イオン 518円税込 2016.4.02 Montemar Cabernet Carmenere2015チリの有名なブドウの品種といえば、カベルネ・ソーヴィニョンこのカベルネのザラ感に、カルメネールという品種の... 2019.01.22 プレビュー
プレビュー モンテクルズ シラー 前頭下位 スマートな誠実さがウリイオン3本1000円の1本。(1本333円相当)MONTECRUZ Syrahスペインの代表的なぶどう種はテンプラニーリョ、昔から手にとるテンプラニーニョのはどうしても「軽く」(値段的にも)重厚を好む趣向のワ... 2019.01.22 プレビュー
プレビュー モンテクルズ スペインカベ 前頭3枚目 平幕の実力派イオンで3本1000円。2月1日からの欧州関税撤廃の恩恵がいち早くセールに 1本あたりは333円!相当 安っ(このWEBの表示料金は全て税別)MONTECRUZ Cabernet Sauvignonスペインでぶどうの... 2019.01.22 プレビュー
プレビュー コセッチャ コスパ王 いきなり東の正横綱のご紹介。近くの酒屋で598円だったか 税込でも650円くらいで買っている、COSECHA TARAPACA Cabernet Sauvignon旨味よし、香り深く、がっぷり4つで組まれても寄り切られない強さがある。日を置... 2019.01.20 プレビュー
投稿 ワンコインワインとは? ワイン選び、っていつも迷うもの?「確かワイン好きだよね」と知られたら最後、「じゃあ、後はお任せで」と言われてしまい冷や汗タラ〜。メニューに知ってるワインは見当たらなく(あっても高い)無難に安い方から2番目クラスをえいとオーダーすると、後で皆... 2019.01.20 投稿ひとりごと‥ツブヤキ