2019-05

プレビュー

カネパ メルロー 脅威のコスパ

チリのパワーメルローカネパ クラシコのメルロー。カインズにて購入、461円。チリのメルローは正直カルメネールより後。はじめからは手を出しにくかった。CANEPA Merlotアロマがすご〜い。プラムの甘い香りがひねった瞬間から周りを支配する...
プレビュー

モンラベッシュ 濃いブレンド

地方の知的メガネ美女カインズで購入。今週はフランスお祭りWEEKか?モンラベッシュ・ルージュ。738円。Montrabech pay D'OC飲む以外の情報は、Googleで検索した。ぶどうはバリバリのブレンド。サンソー、カベルネ・フラン、...
プレビュー

ヨセミテロード 500ml コスパ落ち

コンパクトボトルの良し悪しセブンイレブンで購入、419円。ただしヨーカドーで以前買った通常ボトルの6掛けサイズ。750mlに比べ500mlしか容量がないミニボトルだ。YOSEMITE ROAD 500ml飲み切りサイズとしてはGOOD。カリ...
プレビュー

ポールローラン-part2- 仏美人

仏グルナッシュの本質昨日に引き続きポールローランをテイスティング。Paul Laurent Rouge-part2-メインを豚肉の肉味噌炒めとともに。同じくフランスのカベルネ、フォルタンと定番イエローテイルと飲み比べた。カベルネは傾向がハッ...
プレビュー

ポールローラン 飲み易い仏赤

美味い仏の予感フランスワインにトライ。ヤオコー598円。今日は残り業(ワザ)でメインはなく単独飲み。ポールローラン・ルージュ。Paul Laurent Rouge感じがいい。ラベルから情報は読み取れないので、グーグルで検索する。グルナッシュ...
プレビュー

イエローテイル シラーズ 甘さ中毒大本命

甘さ、口当たり、反則級前からもちろん知っている、700円、800円クラスの時は取り上げるためにとっておいたシラーズ。イエローテイル。Yellow tail Shiraz札幌つながりで、サッポロビールが輸入元のオーストラリアのシラーズらしい期...
プレビュー

G7 カベルネ コンビニ濃い赤十分

ドライ&クール チリ赤セイコーマートにて購入。税込で500円。ということは、462円というチリのカベルネ・ソーヴィニョン、ジーセブン。札幌のセイコーフレッシュフーズが輸入元、初めてみた。G7 cabernet sauvignon〜〜〜〜〜〜...
ひとりごと‥ツブヤキ

締めパフェ

未知の領域北の大地からログイン成功!何でもないことなのに、初めて成功すると嬉しいもの。昨晩は営業後に当然のごとくお客さんと宴会。その後スタッフ含めでもう1軒、という流れになった。仕事飲み、は当然覚悟していたものの、結果は何とPM10時にカフ...
ひとりごと‥ツブヤキ

出張につき不定期更新

strange something、today土曜まで家飲みが出来ません。悲しい‥。本業のせいで土曜まで北の大地にいきます。今日は準備に追われ全く飲むどころではありません。超悲しい。向かうホテルで更新できるかどうか‥(明日は客と飲み)初めて...
プレビュー

だから仏は‥フォルタン

確認ミスで購入いつものカインズで、400円代の棚にカベルネがあったので、つい‥。実は1000円のおフランスのフォルタン。南仏地中海沿岸の畑のカベルネだそうな(知らんわそんなこと)FORTANT de France cabernet sauv...
タイトルとURLをコピーしました