2020-06

番付

2020年6月場所 リアルワンコイン 上位番付表 part1

6月の500円前後で飲んだリアルワンコイン赤ワイン。残り4本の中で、グランデ・パッソロは中でも別格やったね。どこまで上位に食い込むやら。他のリピートものも結構飲んだ。コンドル、 エル・ハワード、  ダンシングフレイム、プダetcこれら各ワイ...
番付

2020年6月場所 ワンコイン地方巡業 番付

6月で新規に飲んだワインコイン(500〜1000円未満の)赤ワインは計5本。地方巡業ワインと呼ぶ高い価格帯ワインは1本だけ。リピートワインも、最新番付に反映した。手っ取り早くワインを探したい場合は、検索窓に、カナでワイン名を入れるとすぐにレ...
プレビュー

コンドル・メルロー 塩系おかずで ~part2~

本日はコンドル・メルローの味が1晩たってどう変わったか?検証の日です。メインは、妻のリクエストにより(あんまり油っぽいものはダメかもしれない)を受けて、塩味メインの中華で極力油を敷かずに作った八宝菜。シンプルに結論ね。さらに良くなった。一本...
プレビュー

コンドル・メルロー レビュー抜けてた

いつも売り場でワインを見慣れていると、飲んだワインとして記憶が書き換えられている。怖〜い人の心理だ。そのひとつか?いつもと違うイオン売り場ならではのお話し。飲んだっけな?と知ってるワインをその場で検索してみると、カベルネばかりでメルローは実...
プレビュー

テラ・フローラ カベルネソーヴィニョン これでいいのだ

引き続きになるが、やまや1000円で3本ワインのレビュー。@333円は驚異の価格だね、あらためて。テラ・フローラ カベルネ Tarra Flora Cabernet Sauvignon 昨日までの、テラ・フローラのカルメネールと当然味比べし...
ひとりごと‥ツブヤキ

赤ワインはみな軽い方が好き?なのかしら

今日も短めに、つぶやきバージョンで。人気記事の最近の傾向がある。軽めのワインがやたら上位にきている。(PM20時現在で)今日は何と、レインボーロリキートが一瞬でもTOPに鎮座してたよ。びっくり。よりによって。POPもPOPマイケルJか、とい...
プレビュー

テラフローラ・カルメネール 嘘ではないチリ詰めワイン

ジュースっぽい入りの飲み口。でも悪い味じゃないやまやにしばらくぶりに、立ち寄りたくなった。いつもの棚。都内の店舗のように充実しているわけではない。3本1000円シリーズを紹介する。1本@333円相当。テラ・フローラ カルメネール Terra...
プレビュー

エル・ペスカイート・クリアンサ ~part2~ 肉でもいい

テンプラニーリョ濃いめは、肉料理でもいける昨日に引き続き、エル・ペスカイートEl PESCAITO 699円(税別)のレビューpart2まずは今日の試飲の結果から!濃いかまずいか、薄いのか‥その結果は開栓2日目でも、濃さは変わらず塩味の豚肉...
プレビュー

エル・ペスカイート・クリアンサ 別格スペインの重テンプラ

めずらしい、スペインしかもテンプラニーリョでガッん系ディスカウントストア、Mr.Maxにて699円(税別)で購入。エル・ペスカイート クリアンサ El PESCAITO crianza買うまでの思考は後にして、まずはレビュー試飲の結果ね!濃...
プレビュー

グランデ・パッソロ 伊ワイン ~part2~

一晩おいたら酸味と渋みがのこってきた昨日開けた、イタリアワイン、グランデ・パッソロ 。くわしくは昨日のレビューへどうぞ。そういえば、コルク栓のワインをワンコインで飲むことも久しぶりだ。今やほぼスクリューキャップがスタンダードだから。少し前ま...
タイトルとURLをコピーしました