2019-06

プレビュー

ガストン キュヴィェ 軽及第点

素朴に良さが伝わる仏モノ7月場所エントリーの2本目。ツルハグループ、今や何でも売っているドラッグストアで購入。ガストン、キュヴェ・プレステージ(ルージュ)。509円。一見怪しいフランスワイン。Gaston Cuvee Prestage裏表記...
プレビュー

サンオブアフリカ 南アブレンド

野性味あるボトル6月だが、7月場所にエントリーする最初の1本だ。南アフリカ(南ア)の赤。本邦初登場の、サン・オブ・アフリカ。情報ないのでググッとすると、シラーズ、カベルネ、メルローのブレンドと分かった。カインズにて461円で購入。SUN o...
番付

六月場所-part2-コスパ濃い赤

昨日は家のみしているのに、飲みすぎた。(朝にあわてて文を整える始末)今日は一旦アルコールを抜いてみる。レンマノは東前頭の筆頭にした。やはり数日たつと、ラポサやミラモンテと対戦したらどうなの?どちらの記憶の方が強いのか、冷静になると線の細さ(...
番付

地方巡業-early summer2-

六月で新規に購入した700円以上は4本。夏場所の地方巡業の番付として、この情報に加味していく。Deep Green Grass横綱(東)Cono Sur コノスル (西) 空位張出横綱(東)REALES VINEDOS レアルスビニェードス...
番付

六月場所 -上位-コスパ濃い赤

6月25日現在 6月末には地方出張が入り、おそらく更新できない感じです。それで番付を早めに確定することにしました。6月の新規ワインが計13本あり(再含め)、700円以上の4本は別格付けするとして、場所上位を決めます!Aisai called...
プレビュー

レンマノ カベルネ 再検証高コスパ

レンマノ再評価するイオンで以前580円が、欧州EPA発動のせいか480円!に値下げしたレンマノ。豪のカベルネ・ソーヴィニョン。この恩恵を一番受けているのでは、と再検証した。Renmano cabernet sauvignon -reappr...
プレビュー

カネパ リゼルバ カルメネール

レアル・レゼルバ今月の13本目。カインズで購入。カネパ・レゼルヴァ・カルメネール。722円。少し高いがこれは498円の通常カネパ・カルメネールとどう違うか、比較したかったためだ。CANEPA Reserva carmenereカネパシリーズ...
プレビュー

ティエラヌエバ-part2 真の実力

こいつは本物 横綱クラス早くUPしたくて早々にレビュー。対戦相手はヒーローズ。堂々5月の西横綱の上がり目ワイン。もちろん主役はティエラヌエバ・カベルネ・ソーヴィニヨンだ。TIERRA NUEVA tradicion cabernet sau...
プレビュー

ティエラヌエバ リアル濃いウマ

新世代令和のベビースター?ビックカメラで購入。就業後に何気に寄って持ち帰る。629円。チリのカベルネ、ティアラヌエバ。TIERRA NUEVA tradicion cabernet sauvignon一口でキマる。コレよコレ、濃いウマ。明日...
プレビュー

カーサ スベルカソー 軽ワイン

ラベルは本格的味はPOP近所のローソンで購入。カーサ・スベルカソー。チリのカルメネール。メルシャンが入れてる分安定感ありあり。513円。CASA SuberCaseaux carmenereコンチャイトロの風格もありいい感じなのだが、色は軽...
タイトルとURLをコピーしました