プレビュー トキ アンディーノ コスパ王 重量感ある味、インパクト強い香りベルクス来た!499円の大物。チリのカベルネ、トキ・アンディーノ。TOQUI ANDINO cabernet sauvignon reserva2016年のメモをあらためて読み返した。イオンのコンドルと飲み比... 2019.03.30 プレビュー
プレビュー エルパソ 陽気なテンプラシラー スペインの跳ね馬カルディで特売10%OFFなら買う、664円。EL PASO tempranillo shirazスペイン、カスティーリャの赤。テンプラニーリョとシラー種という取り合わせだ。輸入はオーバーシーズという安心感。はじめは、テンプ... 2019.03.29 プレビュー
プレビュー コセッチャ 王道のカベルネ 美味いものは美味い酒屋で購入、598円。コセッチャ・カベルネ。Yokozuna Called King3月場所の総括として、大関のレッドウッドとアルパカと飲み比べた。自家製ハンバーグ・煮込んだトマトソースとともに。モノが違う。横綱は違う。何... 2019.03.28 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ 飲み比べは楽しいから by TokyoStation本日のメインはチキン甘辛煮、ごくごく定番。カステッリを終わりにして(味が落ち着き美味しかった)、アルパカ、プダカベルネと続き、レッドウッドをテイスティングした。どれも比べると個性を感じてとても面白いし、何よりゴ... 2019.03.27 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー アルパカ 人気のカベルネ-part2 押されてきた3月イトーヨーカドーで497円。ALPACA cabernet sauvignon 〜part2チリのカベルネとメルローのブレンド、アルパカ。現状は西の大関。混戦の3月場所でリピートしてみた。実力派の若手に押されてやや苦戦か?コ... 2019.03.26 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ おうちゴハンとの相性part2 sakuraフレンチ料理には仏蘭西ワインが、イタリア料理には伊太利亜ワインが合う、と私ははるかむかしに教わりました。確かにフランスやイタリアは単なる憧れで、輸入されるワインが限られていた1980年代中頃は、ワイン自体が貴重な存在でした。なに... 2019.03.25 ひとりごと‥ツブヤキ
ひとりごと‥ツブヤキ Wine after opening 開栓後の味は劇的に変わる取り上げた赤ワインは開栓(濃いウマはほとんどがスクリューキャップだが)してから、どのくらい持つ?か疑問の人も多いかもしれません。結果ほとんどの「赤」は、1週間はウマさを保ってます。香りが抜けるワインもありますが、若い... 2019.03.23 ひとりごと‥ツブヤキ
プレビュー カサ デ カンポ 南米の荒牛 スパイシーでマイルドなラティーナ近くのコンビニ、ファミマで購入618円。CASA de CAMPOアルゼンチンといえば、ブドウはマルベックが有名。コンビニ発のワールドワインの濃いウマとは?気軽に濃いウマが手に入る、ことはいいこと。わざわざス... 2019.03.22 プレビュー
プレビュー カステッリ ロマーニ 伊 安ウマ イタリアものへの誤解ヤオコー548円イタリア・ラッツィオ州のモンテプルチャーノ(濃いウマには危険な品種)とサンジョベーゼ(byVinica)というカステッリ・ロマーニ・ロツソ。CASTELLI Romani Rossoメインはもちろんイタリ... 2019.03.21 プレビュー
ひとりごと‥ツブヤキ French paradox 太ってきた‥現在の体重が、PM10時現在で72.7kg。体脂肪23.4%。これが朝水分が抜けると平均400グラム位抜けて、72.3〜72.4kgくらいに減ります。しかし水分をベースに表示するタニタの体重計では、体脂肪が25%に増えてしまいま... 2019.03.19 ひとりごと‥ツブヤキ