2020-03

番付

2020年3月 リアルワンコイン番付表 part2

今日は本当に長い。新規で番付に出てこない残り13本を一気にご紹介する。また新規ワインは同列で紹介される中でも、画像を少し大きめに表示してあります。前頭以下上位まで前頭筆頭Chili MerlotCarmenere,Chile,Argenti...
番付

2020年3月 リアルワンコイン番付表 part1

3月の500円前後で飲んだ赤ワインは、計13本。結構各国くまなく攻めた。フランスものあり、アルゼンチン、イタリア、スペイン、もちろんチリと飲んでいる。番付表はどうでもよくて、ワインを早く探したい時は検索窓に、カタカナでワイン名を入れると飲ん...
番付

2020年3月場所 ワンコイン赤ワイン地方巡業の番付

今日は数十年ぶりに3月末で雪が降った。これは、中国武漢をはじめ、大陸工場の生産熱というか稼働の影響が減ったため、本来の季節感が戻ったと個人的には思っている。3月で新規に飲んだ500〜1000円未満の赤ワインは計15本。そのうち地方巡業ワイン...
プレビュー

セ・シック 仏ブレンド いい意味期待を裏切る

都内で不急の外出禁止との奨励(宣言)がでれば、そう遠くへもいけず、ほぼほぼ籠る日。昨日、今日とワイン画像をインスタっぽくおしゃれ風に変えてみたが‥?前の方がガツン、ときて見つけやすいかどうかは、Googleが勝手に決めてくれる。3月末で番付...
プレビュー

オートリタス チリのカルメネール 無難な味

昨日、今日とコロナに振り回された日。昨晩急遽リモートワークに、との通達で3月末のあれやこれやが大混乱して、UPできませんでした。今日コントロールできるPCを手に入れたので、午後から少しおちついたドンキでワインを物色してから帰宅。3月トータル...
プレビュー

トキ・アンディーノ スペシャルセレクション ラベル違いの同商品かと思ったが

見慣れたトキのラベルがずいぶん変わったな、という第一印象。よくよく見ると、普通のトキではなく、実はスペシャルセレクションという別ワインだった。トキ・アンディーノ スペシャルセレクション TOQUI ANDINO Special Select...
プレビュー

ロドリア カベルネ ソーヴィニョン part2 オーガニックの本質を総括

ドンキで購入した、スペインワイン、ロドリアの総括。開栓してから2日目。味がかわることを期待して、最終的にレビューしてしまう。独断と偏見オーガニックには正直偏見があった。フランスやイタリアものの熟成したワインを飲んでいた時代には、まずカテゴリ...
プレビュー

ロドリア カベルネソーヴィニョン スペインのオーガニック パート1 

コスパ度ランキングに時間がかかるため、少し休憩してレビューにします。ドンキホーテで購入した、オーガニックワイン。ロドリア カベルネ ソーヴィニョン RODOLIA cabernet sauvignonオーガニックにしては破格の498円。しか...
番付

2020年3月 コスパ度ランキング @60円まで

引き続きコスパ度@60円までののオススメ一覧です。順位名前種類コスパ度27チラノカベルネ51.1円28カマレロカベルネ53.1円29スリーメダルスカベルネ53.7円 コンドルカベルネ53.7円31レッドウッドカベルネ53.8円32ラポサカベ...
番付

2020年3月 最新コスパ度ランキング

昨日サボっていたコスパ度@を集計する、と書いたので何とか頑張って集計しました。2019年6/16以降新規でレビュー、コスパ度を出した数は、計103本。ヒエ〜。結果私の好み(買いたい度と濃さ、料理とのマッチング)と購入金額における、目安がでま...
タイトルとURLをコピーしました