昨日は家のみしているのに、飲みすぎた。(朝にあわてて文を整える始末)今日は一旦アルコールを抜いてみる。
レンマノは東前頭の筆頭にした。やはり数日たつと、ラポサやミラモンテと対戦したらどうなの?どちらの記憶の方が強いのか、冷静になると線の細さ(それが魅力のひとつでもある)が気になった。

前頭2枚目(東)ChiringuitoCove チリンギート
前頭3枚目(東)SANTA サンタbySantaCarolina

エイティーンは素直な美味しさがあるので、素直な評価を。味に難しさはいらない。
前頭4枚目(東)Uluru ウルル
前頭5枚目(東)Ochagavia オチャガビア
(西)ALTERRA アルテラ
前頭6枚目(東)ELPASO エルパソ
(西) FRONTERA フロンテラ
カネパのカベルネは鼻息あらすぎ。その分美味しさがそれ程でなかったためギャップが大きかった。

前頭7枚目(東) CANEPA カネパ・カベルネ
ヴェラタはボバル種に慣れたら番付が変わるかも、何とも味がまだつかめない。
前頭 8枚目(東) MONTEMAR モンテマール
前頭9枚目(東) CASA カーサカルメネール
カーサカルメネールは無個性。カルメネールを好きでも嫌いでもない人に受ける味。
前頭(10枚目以下) Perrito ペリート
MONTECCHINO CHIANTI モンテッキオ キャンティ
前頭(11枚目以下)MARQUES de TENA マルケスデ テナ
以下は十両の番付、幕下の番付です。
十両(実力上位が上に記載される)
幕下(数々のご意見あると思いますが、ごめんなさい)