濃い赤ワンコイン・ワインチャート

この記事は約2分で読めます。

4月場所の番付表の上位をチャートに変換しました。

カラーと番号は、ブドウ種別に対応してます。@piselli85

たとえばAは一番勢力のイメージで伝統的なカベルネ。Bはカベルネメルロー、Cはやや味の傾向や個性あるカベルネを指し、Dはシラーズがブレンドされたカベルネ、Eは他のカルメネールやシラーズ単体、ピノ・ノワール等の色とエリアとしています。(図の大きさはイメージです。縦横軸とは切り離してお考えください。少々わかりにくい?かもしれませんが、これからたとえばADはカベルネシラーズという意味、という風に書く場合があります)

縦軸は旨味(濃さや、強い余韻)

横軸は、コスパを基準としました。

つまり上に行けば行くほど、旨味は濃くに行くほどコスパは良い、という見方になります。

4はトキアンディーノですが、コスパは高く、旨味濃さも十分高いので、左上エリアの一番左に。1のコセチャ(カベルネ)はトキよりもコスパは悪いのですが、旨味は高いのでトキより右上になります。7は同じ伝統カベルネのオレンジ色番号のラストラーダ。値段が高いためコスパは低いですが、旨味濃さはトキと同等に高いため、右上エリアに、という訳です。

こちらの図に、まだ描き切れていないレビューを終えた赤ワインを追加していきます。お楽しみに。ピノやカルメネールは図の下エリアにきてしまうかな‥。

コスパ表とブドウ種をセットにした表も作らねば、とも思った次第です。