今日は楽天サイト記事のおすすめ、というのに初めて乗ってみました。でも本気です。

その理由を説明します。
買っても損しない人
■前提
やまや が近くにないため、これは!と思う赤ワインがあっても、その飲みたいワインが飲めない。
ブログの読者には少なからずこういう人もおります。
また1本買いでは、送料を考えるとワインが安くても割に合わない気もするのもよくわかります。本当に自分にあうワインかは、飲まないとわからない気持ちもわかります。
でも時代は、エアー(仮想空間)ワインの世の中。
やまやが近くになくて、なおかつ以下の条件が合う人なら是非このワイン、お試ししてみてください。
条件詳細
カルメネール対決にあるように、コスパと味のバランスを兼ね備えた、赤ワインは多くありません。
しかもそれをとすぐ買いたい、とクリックしようにも。まあ飲んでないものポチっとする気にもなれないので、その背中をやわらかく押す条件が必要と思いました。それはどんな人?
チェック項目
✅ 赤ワインが好きである
✅ 高いワインでなくていい、でもなるべく味覚に合った赤を飲みたい
✅ ワインとともに食べるご飯は、おおよそオウチで食べる
✅ 甘い赤ワインより、濃厚な赤ワインの方が好みだ
これは大前提ですが、他にも以下に当てはまる人はなおさらいいです。
*ガトーネグロ 9ライブス(カベルネ)よりも美味しいワインがない?か探している
*ガトーネグロ のカベルネソーヴィニョンより、辛めのワインないかしら
*食事のメインはどちらかというと、辛い料理を好んで選んでいる。
***やまやのワンコインのラインアップでは、「テラ・フローラ」や「カルメン」「カーラ」ブランドよりも”濃い”味がすきだ。(本音を書いてしまった)
総括
カルメネール同士でいくと、やや不利な赤ワインですが、コスパ的には非常にイケている。しかも濃くて辛い料理への相性は抜群だ。
やまやの赤ワインでまよったら、ぜひいろんな料理とためしたくなる赤ワインの一つ、それがガトー・ネグロ カルメネールであることは間違いない。
本気で上の条件に合う人だけ、クリックしてみてください。
|
おすすめしたいワイン、と思ったので書きました‥。