妻とよくメインのおかずについて話し合った。もちろん、マルベック に何が合うか?というお話しだ。その結論はともかくとして‥ヤマナは明日さらに持ち越し!
今まで飲んだマルベックはといえば‥
パワフルさでいけば コノスル マルベック

ミシェル・トリノ コレクション は澱りがでるほどの実力

影の正統派マルベック。フィンカ ✖︎ 醤油味 で深みを増す

小粋な カサ・デ・カンポ

そして期待外れだった サンタアナ 軽薄味が好きな人へ

と飲んできた。南米アルゼンチンのワインなのに、アルゼンチン料理なるものに出会った経験がない。一番近い感じで新橋にある「チリ」料理は知ってる。チリはじゃがいもと豆&と肉、それがしっかりと不思議な香りがする香辛料で煮込まれた的イメージだ。
結論。チキンのオーブン焼きにたっぷりとシーズニングをフリかけて、スパイシー?ジャーマンポテト用?魚用?何味でもいいのでマルベック に合わせることにする。決めた!

本日は定番の豚肉チーズのせ、でつつましくちびちびといただかせてもらう。ガトー・ネグロのカベルネをリピートする。香りは相変わらず、ワンコインとは思えないほどパワフルな果実味強い、いいワインです。
チキンのオーブン焼きははたして、マルベックとマリアージュするか?お楽しみ!