11月新規1発目、濃いウマ赤ワインです。近所のスーパーベルクスで購入しました。
ミラブエノ・オーガニック Mirabueno organic wine
スペインの赤ワイン、しかも名前からわかるとおりにオーガニックワインです。
価格は699円(税別)でした。

まず試飲から
バランスの良さを感じる
■ワインオクターブ論的には
半オクターブ

同じ半オクターブでも違いがある点は、辛い方(高め)に全体のオクターブが寄っていること。
その理由
裏の説明書きについては、新しいこと(発売元と輸入者が違う)が書いてありおもしろい。
原産国はスペイン。ぶどう品種は、special Blend とあるのでブレンドされているのはわかりますが、その他の詳細は不明です。
- 輸入者及び引取先 巴工業(株)
- 発売元 巴ワイン・アンド・スピリッツ(同じグループ会社だろうけれど律儀)
- アルコール度/13.5度(濃い目)
- 添加物 酸化防止剤(オーガニックでも入ります、誤解なきよう)
- ベルリンワインコンクール2019金賞受賞

VS シャトー・ラロシュ・サンジャン
欧州で自然派で最近飲んだのは、シャトー・ラロシュ・サンジャンがイチバン近い。
本日は、ブリのオーブン焼き。 同じ切り身でも柵を同時に買って、刺身としても味わいました!これは生で食べても、久しぶりのせいかおいしいわ。
シャトーラロシュ 結構強い。生身の野性味を感じましたよ。でも、アルパカ・オーガニックよりは、ミラブエノの方が少しバランス感があるので全体的に美味しさを感じました。
ミラブエノの特徴は、香りの濃厚さ。スムーズで柔らかく、軽めだけれども自然な甘さとタンニンを両方感じるという、オーガニック味の甘辛領域が広いのはすごいです。

リピート、濃さ・相性度
リピート度 ☆☆★★★ 謎のスペインオーガニック
味の濃さ率 ☆☆★★★ 味の厚みは普通以上 少し体力的に軽いか
食べ合わせ ☆☆☆★★ 焼き魚は当然、刺身も邪魔しないウマさがある
計7 699円÷7= の結果は?
コスパ度/このワインの総括
コスパ度99.8円 自然派は育てるのにお金かかっている分、コスパは悪くなります。これは仕方がない宿命です。
ハズレない人のペルソナ
秋の晩に心をカラッポに瞑想できる人