こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。
やっとこの日が来ました。スーパー・ヤオコー全ワイン20%OFFDAYです。
今日は前から狙っていた、オーガニックをレビューします。
コノスル オーガニック Cono Sur organic Cabernet Sauvignon Carmenere Syrah
チリを飲むのが久しぶり、というのも隔世の感です。標準小売り価格も1000円代だと思っていたら、何と、898円(税別)に値下げされて、かつ2割引のお値打ち価格718円(税別/789円税込)です。

まず飲んで
もうたたずまいから、別格の味が想像されました。コルク栓のワインす。
■ワインオクターブ論的には
チリ・ブレンドの良さ満載です。
1オクターブ+1Hi+1Lo

オーガニックワインの頂点に立てそうな味、とまで言えます。
その理由
裏ラベルの説明は長く細部にわたります。前半はおなじみコノスル・ブランドの説明ですが、後半がワインのことが書かれています。
「自然のサイクルを基本にした葡萄作りから生まれるこのワインは、エコサートの認証を受けた有機ワインです。ラベルの自転車は毎日畑へとペダルをこいでいく農夫たちのシンボル。彼らの献身的な畑仕事とチリの大自然が、土の滋味たっぷりで凝縮感のある個性を生み出しています。チェリー・ラズベリー・ストロベリーなどの果実香や、フレンチオークに由来するトースト香やバニラのニュアンスが感じられ、滑らかで豊かな味わいがお楽しみいただけます」
本気感が伝わってきます。
有機農産物加工酒類 認証マークは以下が付いてました。


- 原産国 チリ
- 2019年
- ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン43% カルメネール35% シラー22%
- ボディ フルボディ
- 適温 16~18°C
- アルコール 13.5%
- 輸入者及び引取先 スマイル
単独飲みのインプレッション VSイエローテイル・シラーズ
色 納得の濃さです。申し分なし。
熟度 19年産でこれだけの迫力ですか!可能性まだあります。
カルメネール/シラーの香りにまず圧倒されます。
説明書きにあるベリー系の果実、というよりもっと「辛め」であまり味わったことのない、ブレンド味がオーガニックベースの上でまろみを持って舌を襲います。
メインは、サバの塩焼きでした。これがふっくらフライパンで弱火で焼いただけで十分おいしい。赤ワインでも合うのが不思議です。このオーガニックのせいかな?サバの脂と濃いブレンド味が見事に調和しておいしい食卓となりました。
「新鮮な驚き」もちろんおいしい。好きやな〜

開栓から30分くらいして、やっとオーガニック特有の「草っぽさ」の味がわかるくらいに開いてきました。
VS イエローテイル・シラーズと飲み比べ。

甘みとパワーのイエローテイルに対して、カルメネールとシラーブレンドがカベルネを抑えてグッと深みを増した、コノスル・オーガニックが押しているように感じます。特に、長い時間飲んでいると勝敗が変わります。
ここは、新星コノスル・オーガニックの勝ちとします。
オーガニック番付的にでも相当上位にくるおいしさです。来週また作り直そうかな?
リピート、濃さ、味の相性度
リピート度 ☆☆☆☆☆ 5つ これは味が格別、また強く飲みたくなる
味の濃さ度 ☆☆☆★★ 3つ ブレンドの熟度は相当あります
食べ合わせ ☆☆☆☆★ 4つ 純和風のサバ塩焼きでも十分においしさが伝わります
星数は計12個 718円÷12= の結果は
コスパ度/ワインの総括
コスパ度は59.8円 この価格ならばコスパも十分に評価されます
初心者へのおすすめ度 : これは誰でもおいしいはず 5点満点で4.5点のオススメ。