レ・グラニティエール スムージーな南仏ワイン

この記事は約3分で読めます。

こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。

昨日は疲労なのか、アルコール抜け後のワインで酩酊したのか、レビューする間もなく、21時に轟沈してました。気力が続かず失礼しました。

昨日から飲んでいた仏ワインのレビューです。

レ・グラニティエール ルージュ Les Granitiers Rouge

スーパー・ヤオコーで898円(税別/987円税込) でした。

【メチャ結論いそぐ人へ】

この「レ・グラニティエール」を店頭で買おうかどうか、迷った人

とてもスムージーな飲み口。「買い」です
 

まず飲んでみた感じ

開けたてから、香りの品格が違いました。

ワインオクターブ論的には  

3/4オクターブ+1Lo

飲み口にもその性格があらわれます。

その理由

日本語表記のラベルには丁寧な説明があります。

「南西地方のガイヤックとトゥルーズの間に位置する産地。大変飲みやすいフレッシュで果実味のある味わいが楽しめます」

 

  • 原産国 フランス  南西地方(IGP)cotes du tarn
  • 辛さ  中辛
  • 重さ  中軽口
  • メーカー名 ヴィノヴァリ
  • 飲み頃温度 13~16度
  • ブドウ品種 デュラス、プロコル主体(お初!です)
  • アルコール度 13%
  • 添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
  • 輸入者 ローヤルオブジャパン

ジルベール&ガイヤールの受賞シールがあります。(2021年・画像は参考)

単独飲みのインプレッション 

色  かなり明るめです。ただ輝きはありません

熟度  やみつきになりそうな、甘めのタンニンがあります

さずがにいつも買っているスーパーのワイン棚だけでは、1000円以内で購入する赤ワインに限界があります。

チリは早めに全制覇し、続いて米・豪・スペインの順にラインアップは全て飲みました。イタリアとフランスはぶどうの味がわかっているだけに、今さら軽い、とわかっているブドウ品種に手伸びますか?というワインのみを残しています。

フランスワインは謎が深い。これは飲み始めた30数年から変わりません。闇が深くDeepです。とても選びきれません。

本日の「レ・グラニティエール」もそうです。飲酒歴を重ねても、はじめてのブドウ品種があるんですね〜。びっくりです。

デュラス?プロコル?ガメイもふくめたブレンドのようで、とてもスムーズな飲み口でびっくりします。フレッシュ、という言葉の使い方は「ただしく」ありません。

飲み飽きない。これが全てです。いわゆる軽苦い仏ブレンドの味とは違います。甘さあるタンニンがおいしい。

メインは、ブリのバターソテーと八宝菜風の豚肉炒めで合わせました。パターソースは抜群ですね。さすが仏ワイン。柔らかめの魚をこんがりと焼いたあとに、まわしかけたソースとの相性はいいです。肉もいいですが、魚との味のマリアージュに感じた繊細さは抜けます

こちらのワインもぜひ魚とともに、お試しあれ!

リピート、濃さ、味の相性度

リピート度 ☆☆★★★  2つ  売値が少し躊躇します

味の濃さ度 ☆☆★★★  2つ  こちらも決して濃いタイプではありません

食べ合わせ ☆☆☆☆★  4つ サックリと飲んでしまいました

星の数は計8個 898円÷8= の結果は

コスパ度/ワインの総括

コスパ度 112円。 売価が全てです。コスパの数字は悪くなりますが、味は飲みやすい

初心者へのおすすめ度 : 妙な引っかかりはないので‥ 5点満点で3点のオススメ。

慣れないと探せない仏ワインを選んでしまいました。コスパでは普通選びませんが、赤初心者がいる場では、万人を満足させるワインとして、「買い」をオススメしています。

 

タイトルとURLをコピーしました