シャトー・クレール・ムーラン なぜ評価が低い‥

この記事は約3分で読めます。

こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。

今週前半に都内に出社した時に買ったワインです。まあ季節の病気はいつまで続くやら‥社内規定で食事ありきの会食が改めて「禁止」と、伝えられました。うんざりですが‥。

フランス・ボルドー・メドックのワインです。期待できそうなラべルですが!

シャトー・クレール・ムーラン 2018 Chateau Clair Moulin

肉のハナマサで見つけました。小売売価が、798円(税別/877円税込) と割合良心的です。

【メチャ結論いそぐ人へ】

この「シャトー・クレール・ムーラン」を店頭で買おうかどうか、迷った人

france
これは「買って」損はしないワインです。
 

まず飲んでみた感じ

2018年は、それだけで何か貴重なカンジがします。

ワインオクターブ論的には  

2/3オクターブ としました。

辛さに広がりを感じます。

その理由

受賞マークがはおなじみのヤツです。

2019年ジルベール&ガイヤール受賞

和文の説明がないので、こういう時にたよりになるのは、Vinicaです。ただ、評価は「えっ」と思うほど低い理由がわかりません。

ネット上では、カベルネ・ソーヴィニヨン・メルロー・プティヴェルドのブレンドとあります。

 

  • 原産国 フランス
  • ボルドー・メドック
  • 2018年
  • アルコール度 13%
  • 添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
  • 輸入者 ノルレェイク・インターナショナル 

単独飲みのインプレッション  

  標準的な明るさ。 

熟度 ボルドーらしい複雑味を感じます

ひとくちめから「グー」です(シェフ三國風に)まろやかでグイグイいってしまいます。

Vinicaの各人のコメントを見ると、このワインの評価が自分の基準より低い、ことに疑問を感じます。

変なまやかし仏ワインより味の厚みはあるし、ボルドーの辛ウマ・ブレンドの要素は残っているし。何よりこの価格でメドックのテイストが味わえる、ことに感謝しないといけません。カベルネのコクが他品種よりうわまわる感じは、渋みもマイルドで自分の好みです。おいしいですよ。

メインは、中華の細切り豚肉とじゃがいもの炒めです。しょうゆ味とみりんの甘辛になぜか『グー』なマッチングなのです。魚も昨日、ブリの照り焼きでマリアージュは検証済み。ともに問題ないお互いを高め合う良い関係です。

Chateau Clair Moulin

VS フィンカ・アトゥスにはインプレ勝負は勝ちました。VS ジェイコブズクリークには微妙な味わい勝負のため、引き分けです。

リピート、濃さ、味の相性度

リピート度 ☆☆☆★★  3つ  これは飲みたい部類に、十分入りますよ

味の濃さ度 ☆☆☆★★  3つ   カベルネ主体の辛さが心地よく飲めます

食べ合わせ ☆☆☆★★  3つ メドックブレンドは、肉もサカナも良さそう

星の数は計9個 798円÷9= の結果は

コスパ度/ワインの総括

コスパ度 88.6円。  コスパ的に評価されます。味と価格のバランスが良い仏ワイン

初心者へのおすすめ度 : 仏ワインでもかなり飲みやすい 5点満点で基本の3.5点のオススメ

仏ワインのハズレが少なくなってきました。自分の目利きパワーが上がったせいですか?市場に安ウマワインが流れている(チリ攻勢に負けて、プライスダウン?)ようにも感じます。
 

 

タイトルとURLをコピーしました