今日は決まりました。オーガニック番付表〜2020ver〜。
上位から発表。今日でオーガニックについては一応言い切ります。

ここは問題ないでしょう。12月の正式番付表はまだですが、そこでも上位に食い込む可能性大です。
大関:ソラス SOLAZ

スペイン・テンプラニーリョの実力派として、また飲みたい?と言われれば「ぜひ」と思えるワイン。
関脇:シー SI

同じスペインのテンプラニーリョで比べたら、大関のソラスよりも濃いかもしれない。ここはコスパ度で決め。直接対戦が見たい一番の取組
小結:レゾルム・ド・カンブラス Les Ormes de CAMBRAS

コメント的にはエントリーするならこの辺から、という標準モデルのオーガニック
前頭筆頭〜3枚目



前頭上位の3本。それぞれ単独で飲む分にはとても良いお味ですが、上位オーガニックと対戦だと、突き押しだけで場外行きという実力差は感じます。ミラブエノには可能性を感じます。
前頭中位
ロドリア RODOLIA cabernet sauvignon


王様の涙 LAGRIMA Real Organic tinto

前頭中位の3本です。個性・体力も標準的で個性は主張しないオーガニック
前頭下位
オーレゼルヴァ O Reserva organic wine


ロドリア・レッド Rodolia Red Tempranillo&Syrah

パラヒメネス Parra Fimenex La Mancha

考えどころ満載の、前頭下位の4本です。フラットで軽いためになかなかリピートしずらいワインになります。