レゾルム・ド・カンブラス カベルネ・ソーヴィニヨン まともに飲んでなかった

この記事は約4分で読めます。

こんばんわ。家飲み歴数十年、ワインコスパニストのブーです。

舌の記憶と記録は勘違いが多い、と本日あらためて思いました。

またやってしまいました。メジャーワインの飲み残しです。

すっかり昔飲んだつもりでいたのが‥ ちょっと前飲んだワインは、オーガニックだった、ことに今さら気づきました。ノーマルのレゾルムC/Sはまだ飲んでいないのに、他ワイン対決して検証してはじめてわかった、という次第です。

レゾルム・ド・カンブラス カベルネ・ソーヴィニヨン Les Ormes de Cambras cabernet sauvignon 2020

827円(税別/910円税込)という値段で、イトーヨーカドーで買っていました。

【メチャ結論いそぐ人へ】

この「レゾルム・ド・カンブラス」を店頭で買おうかどうか、迷った人

cabernet sauvignon
特徴が平均的すぎて困った、やはり「ステイ」
 

まず飲んでみた感じ

かなりマイルドテイストですが、仏特有の野生味と粘りある味です。

ワインオクターブ論的には  

2/3オクターブ

ペイドックの意地ですか、ジルベール&ガイアール2021年金賞受賞のシールは輝いています。

その理由

裏書きの和文を転記します。かなり正直な書き込み・商品説明があります。

「カシスやブラックチェリーを思わせる香りに、ほのかなスパイスのニュアンス。程よい凝縮感のあるクリーンな果実味と、熟した滑らかなタンニンが特徴の、親しみやすい味わいの赤ワインです」

 

  • 2020年
  • 原産国  フランス
  • ペイドック
  • ミディアムボディ 
  • アルコール度 13%
  • 添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
  • 輸入者 サントリーワインインターナショナル

レゾルムのオーガニックを以前に飲んだ記憶と、完全に飲み違えました。

単独飲みのインプレッション   VS  ディーキンエステート C/S  

   平均的な輝きです。薄くもないし、濃い深い色でもありません

熟度  軽さ渋さはナッシング。「程良い」というワードは適切です

レゾルム・オーガニックの衝撃・インパクトは正直かなりあります。

それに比較して‥と考えると少しハンディがありますが、こちらもペイドックのカベルネ・ソーヴィニヨンですから、そう易々と引っ込む訳にも行きません。

若さゆえ、と突っ走るとんがったワインではありません。成年なりの熟成がり、ボディバランスがとれる仏のカベルネとして評価できます。

かなりいい線をついています。フランスワインとして破綻していないのが、とても評価します。

他エリアのカベルネと比べてしまうと、少し秀でた特徴に欠けるのがデメリットともいえます。最近は平均点を取る優秀生が、地味でもてはやされなくなっているのでしょうか?

VS ディーキンエステートのカベルネと飲み比べました。「個性の差」はあり、と感じます。レゾルムも悪い訳ではないのですが‥。どうしても「なめらか」以外の魅力が伝わりにくいかも。

OZ,cabernet sauvignon

メインは、2~3日間試しました。豚ロースの生姜焼き(濃いめ)、生シャケのバタームニエル(濃いめ)、チキンオーブン焼き(薄め)という3本仕立てでした。

塩・醤油味がキツめで、バター風味をまぶした「濃い味系」の1〜2日目は、料理に圧倒されます。レゾルムの期待から大きく下回り、ワイン味が平均的で感じにくかったです

少し繊細に塩をコントロールしたチキンオーブン焼き、と合わせた本日はイチバン、味を感じました。調理は優しめオイルの方が合っているかも‥

vs ディーキンエステートや他ワイン対決は残念ながら、レゾルムは勝てません

リピート、濃さ、味の相性度

リピート度 ☆☆☆★★   3つ  他の選択肢がなければ十分選びます

味の濃さ度 ☆☆★★★   2つ  濃さに秀でる魅力は感じにくいです

食べ合わせ ☆☆★★★  2つ 繊細な日本食と合う感じ

星の数は計7個 827円÷7= の結果は

コスパ度/ワインの総括

コスパ度118円。  無理なく飲むには、当たりハズレのないワインです。

初心者へのおすすめ度 : 逆に特徴の無さが入りやすいかも 5点満点で3点のオススメ。

国内大手のサントリーならでは、うまく味をまとめています。ただ普通を超える魅力は、同じシリーズのオーガニックの方がはるかに持っています。

 

タイトルとURLをコピーしました