バリカス いい響き -repeat-

この記事は約3分で読めます。

ポルトガルの実力=安定感

9月末まで、カルディで2本購入10%OFFのキャンペーンを張っていたので、見事につられて買ってしまった。購入価格は、今年1月から比べても結構値段は上がったのね!871円やで!(旧価格10%OFFで744円:2020年1月)

実際購入までには随分迷った。おそらく3回は来店しながら、何も買わずスルーした日が続いていた。

そこまで吟味して買ったワインが、リピートワインのこちら。

バリカス Casa Santos Lima BARRICAS

2020年に入ってからは、地方巡業場所でも上位に番付されている(関脇〜)ポルトガルの濃いウマ赤ワイン。検証回数が少なかったので、『あらためて』ライバル等と飲み比べするわ。

詳しいブドウ品種の中身はこちらで

まずは試飲‥

ゆるぎない安定感

今日のメインは、チキンニンニクトマトソース煮だ。料理も濃い。煮詰まり具合もよろしく美味しく仕上がった。相性は抜群でしょ。フラットに見て、濃さも十分、香りもそこそこ。比較して客観的にどの位置が正確か、計れそうだ。

◆ワインオクターブ論でいくと、

半オクターブ➕1Lo 

十分口に含んだボリュームはある。イチバンの特徴は、際立つほどの「安定感」

ずっと飲める。これは赤ワインで他にはなかなか出せない味わいよ。

濃すぎると飽きるし、軽いのは飲み続けられない。個性と普遍さがうまくバランスがとれて初めて、食事中ずっと飲めるワイン、と認められる。

 

VSイエローテイル VSバルカトリナ 

濃い甘味とくれば、思いつくのがイエローテイル・シラーズ。

この対戦は、後からイエローテイルにあおられると、バリカス的には少し弱め。上のワインオクターブ論をどうまとめた?というと、イエローテイルよりも厚みは弱いので半オクターブ同等、甘みも比べるとやや弱いので1ロー、と落ち着いた。

ここは残念、イエローテイル・シラーズの勝ち

バルカトリナとの対戦はシビアだ。同じポルトガル出身で先輩格の東の大関か‥

突き押し攻勢になすスベなしで、アッという間に土俵を割る戦いだ。

ここはパワーの差で単純に、バルカトリナの勝ちかな

少しでもコスパが良ければまだ考え方も変わるのだが、今や購入価格も同じ、871円だった。少し前まではバルカトリナの方が安く815円(10%OFF価格:2019年10月)だった‥

 

このワインの総括

少しは番付は上位に行けそうな気配はする。他のパワー派ワインとの違いをよく飲み比べてから、考えようっと。

ハズレない人のペルソナ

魚や肉のおかずに左右されず、単純においしいワインが飲みたいならこれ

カルディの人気ワインは知らず知らずの内に、少し値段が上がっていたのがショック。
タイトルとURLをコピーしました