今日は人気記事のお話しから。
2月26日からサイドバーに人気記事のウィジェットを追加した。当初は、30日間でのカウントで表示ランクを決めていたため、月の閲覧総数と変わらないページが並んでいた。
3月6日に「それでは面白みがない」「いつもほぼ同じ記事が人気なの?」という疑問が生じて、デイリーの閲読カウントに変えてみた。
となってから、毎日みてても飽きない。
ワンコイン赤ワインに興味を持ってもらった人の、心の動きがよくわかるからだ。
例えば本日の人気記事、というと(PM 19時30分現在)
こんな感じで出てくる。おもしろ〜いわ。
というのは理由がある。わたしも、今日は午後からショッピングに出かけてて、当然何軒かのワインショップ、スーパー、酒屋をめぐっていた。
カルディもその1軒だ。
店内を一周して、結局お菓子とプルーンを買って帰ったのだが、ワインチェックも当然見ていて、「今日はバルカトリナ 安くなってんな〜」買おうか?どうする?と迷っていた。
今日の「旬」のバルカトリナ はいままで多くの記事を書いている。好きだもんね。安ければ買いの1本だし。
バルカトリナ その1(VSコンドル編)
バルカトリナ その2(VSジェイコブス・クリーク編)
バルカトリナ その3(VSマノワール・グリニョン編)
バルカトリナ その4(VSディーキン・エステート編)
「このワインおいしいのかな?」
そんなワンコイン赤ワインの愛好者たちの、「等しく感じた思い」に見事にシンクロした日だ。これは、とても気持ちいい。ジワってくる。
ありがとうございます。
2番手のカーサは、マジックだから、まあ評価は置いといて。でもレビューを見直すと文字のベタ打ちになってるし‥ひどいね。後で化粧しなおしておくか。
ここでもう一つの本題。
この記事内でもあるように、いつも書かれてるこの「コスパ度」って何なのよ?
ということ。
説明を結構すっ飛ばしていたので、機会あればじっくり詳しく書かねば、と思っていた。ごめんなさい。
まずはコチラ!のリンクから↓見て!
コスパ度ランキング その1(6/16現在)
単純に数字でカウントすると、30円代は超エクセレント
40円代でも相当イケてる、という指標でした。
6月からコスパ度ランキングを更新していないので(ひどいね)ここも謝ります。今や100円代も後半のワインまで出てくる始末なので、せめてランク上位だけでもフォーカスしてあげないと、せっかくのコスパ度、という指標をオリジナルで設けた意味がない。(私のブログのみの発案です)
ではこれは明日頑張りますか。
濃いウマのチャート表についても触れたかったけど、これもまた、明日以降でくわしく解説します!(課題ばっかりだ‥)
See ya!