5月の500円前後で飲んだ赤ワインは異常事態宣言のなか、結構欲張って買って飲んだ。家飲みを強制された反動か? その数、合計すると13本。
リピートワインでは、ヒーローズを地方巡業に格上げしたため、その後どうなるかしら?
他のリピートものは、
プダ・シラーズ/カベルネ、 エル・ハワード、 カネパ・クラシコ/メルロー
これら各ワインはあらためて飲んで、番付が上がるのか、下がるのか?
番付表はどうでもよくて、ワインを早く探したい時は検索窓に、カタカナでワイン名を入れると飲んだワンコインワインがあれば直レビューページに飛びます。番付表は、あくまで私の独断ということで。
このページは、番付表=500円前後限定での「濃い」赤ワインの個人的な評価/コスパ、と感じてください。
横綱ご紹介
![win](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_8692-1024x1365.jpeg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0580.jpg)
横綱(東) 空位
横綱(西) 空位
張出横綱(東) COSECHA コセッチャ
張出横綱(西) TIERRA NUEVA ティエラ ヌエパ
なんと東西の正横綱が空位。大波乱。コセチャの初期の圧倒的実力は落ち、張出横綱がやっとという成績。同時にヒーローズが値上げのため、地方巡業へ場所を移したため、横綱がいない。どうする?
大関は‥
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_0905.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_0756.jpeg)
![YOKOZUNA](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0437.jpg)
大関(東)Copper Ridge コッパーリッジ
コスパでいくと、大関は捨てきれない魅力がある。コッパーリッジはプダ・シラカベとは違う「甘み噛み」という名称がふさわしい香り高きおいしさ。スタンプの香りはもっと清々しく、トキは猛々しい。この3本はなかなか他を寄せ付けない強さがある。
張出大関
![cabernet merlot](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/01/Alpaca.jpeg)
![glow from now](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0367.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0608.jpg)
![someting sweet](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/02/condor.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_0719.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0601.jpeg)
張出大関(東)ALPACA アルパカ
張出大関(西)CONDOR コンドル
プダ・シラーズ/カベルネは堂々と昇格でしょ。あらためておいしかった。他の張出大関は「美味しさ」の個性、何をもとめるか飲む人で感じ方は変わってくる。アルパカはトキの野性味を削いで、シティボーイズになった(甘い)感じだし、タウリーノは、オーク樽っぽさを感じるには一番(香り推し)だし、前しか見えない突進力の強さでいけばコンドル(濃さ)はすごい。この個性たちの前では、レッドウッドは上品な作りのため、若干引き気味の立ち位置だ、というくらい。
次は関脇陣
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0561.jpg)
![Chile Cabernet](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0301.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_1348.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0627.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_0732.jpeg)
関脇(東) EL Howard エルハワード
関脇もエル・ハワードを東筆頭に昇格させた。おいしさの差は相性の違いだけ。ここで今月の珠玉の1本モーンスーンを入れておく。何せ300円代の売価、特別なコスパ力がある。これから上り龍になるかも。
小結
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0545.jpg)
![steak with wine](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0374.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_0777.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0558.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_1279.jpeg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_0895.jpg)
![](https://akaoicy.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0605.jpg)
(東) G7 ジーセブン
(西)Raposa ラポサ
Cantine Lavorata カンティーナ ラヴォラータ
小結はバラエティ感が強いワイン。G7はあいかわらずの人気検索のため東小結筆頭に進出。どこかで手に入れてなんとか飲みたい。
横綱空位はびっくり。コロナ以上の混乱の中、来場所以降新星は現れるか?タウリーノあたり実力はあるんだけどな‥
明日のpart2をお楽しみに!