500円前後のリアルワンコイン赤ワインの番付表上位(横綱〜関脇・小結)は、part1にて紹介。前頭筆頭〜5枚目までの紹介はpart2 となります。
part3は前頭6枚目から下の番付の紹介です。
実質9枚目以下の赤ワインは「濃い赤」を基準とすると、自分的にはほぼ飲まれることのないワインたちです。
2月の新規ワインは残り2本。どこに出てくるでしょうか?
この後の10枚目以下をpart4として分けて紹介している理由は、
「濃いウマ」でない「軽めワイン」が好き、というおそらく数%以下の人しかいない人、に向けて書いています。私的には当然リピートなしで、Part4は今月も変更ありません。
前頭6枚目から9枚目まで
前頭6枚目(東)RODOLIA ロドリア オーガニック
CASA Subercaseaux Merlot カーサ・スベルカソー メルロー
前頭7枚目(東)CHILANO Reserva チラーノレゼルヴァ
TOQUI Andino トキ・アンディーノ スペシャルセレクション
Charton vin de Bordeaux シャルトン ルージュ
前頭 8枚目(東)C’EST CHIC セ・シック
Chatelet des Clos シャトレ・デ・クロ New!
CASA Subercaseaux Cabernet Sauvignon カーサ・スベルカソーCS
(西)Pudu Merlot /Carmenare プードゥ メルロー/カルメネール
Rodolia Red ロドリアレッド/テンプラニーリョ&シラー
Bois Sainte-Anne Bordeaux ポワ サンタンヌ/ボルドールージュ
EL TIERRARS エル・ティエラーズ/オーガニック NEW!
ギリ8枚目にエル・ティエラーズのオーガニックとシャトレ・デ・クロを入れました。シャトレはフランの味が抜けるといい感じになります。相当時間はかかる感じです。
好みが分かれる9枚目以下はコチラで
前頭9枚目(東)CASA カーサカルメネール
(西) WANACO ワナコ
10枚目以下はpart4のご紹介になりますが、変わりありませんので、明日からは3月の新規ワンコインのレビューにします。