こんばんわ。家飲み歴数十年、自称ワインコスパニストのブーです。
500円でも「自分の好みにあう濃さ」の赤ワインが飲めれば「よし」
part1から1つ格オチしました。8月新規ワインでまだ紹介していないワインも2本あります。
余計な添加物が入ったワンコインワインは、先月より番付表から外してます。安かろう、悪かろう、混ぜ物ありだから(甘く味付けが初心者向きでわかりやすい!という偏見をなくしたいのです。カラダに悪いものは積極的にオススメできません。
また、ペットボトル製赤ワインと、日本のワイン、箱ワインはMYスタイルとして(個人的に飲みたくない)もともとレビュー対象外、です。
毎月1回、番付表というカタチで、情報を更新しています。
では part2は前頭からの紹介です。
前頭〜3枚目まで
前頭筆頭









2枚目






3枚目













前頭筆頭 (東)
SOLAZ Tempranillo BIO ソラス テンプラニーリョ ビオ コスパ度@63円
CANEPA カネパ メルロー コスパ度@41.9円
CANEPA カネパ カルメネール コスパ度@46.1円
AIRES Andinos アイレスコスパ度@49.8円
Domaine Boyar Merlot ドメーヌ・ボヤール メルロー2019 コスパ度@55.5円 ⤴️ Renewal!
Gato Negro Carmenere ガトーネグロ カルメネールコスパ度@50円
(西)
RENMANO レンマノコスパ度@40円
Portal del ALTO reserva ポルタルデルアルト・レゼルヴァコスパ度@55.5円
OBIKWA Pinotage オビクワ ピノタージュ コスパ度@75.5円
前頭2枚目(東)
ChiringuitoCove チリンギートコスパ度@45.8円
Louis de Courtel ルイ・ド・コーテルコスパ度@85.5円
YAMANA ヤマナ マルベック コスパ度@70.8円 ⤵️ 陥落
(西)
AVES del SUR デルスール カルメネール コスパ度@49.9円
CAMARERO カマレロコスパ度@53.1円
INDOMITA インドミタカベルネコスパ度@62.2円
前頭3枚目(東)
SANTA merlot cabernet サンタbySantaCarolinaコスパ度@42.9円
Ochagavia Merlot オチャガビアメルローコスパ度@39.9円
TWO Kangaroos ツーカンガルーズ コスパ度@62.5円
Cantine Lavorata カンティーナ ラヴォラータ
Copper Ridge コッパーリッジ/メルローコスパ度@50円
18cabernet エイティーンコスパ度@55.2円
CLAUDE VAL クロードヴァル コスパ度@100.5円
(西)
SANTA cabernet サンタカベルネコスパ度@56.2円
Pietre del Sole ピエトレ・デル・ソーレ コスパ度@49.9円
Miramonte ミラモンテ コスパ度@39.8円
VINOLEYENDA ヴィノレジェンダコスパ度@74.7円
王様の涙・オーガニック コスパ度@75.5円
Condor Melrot コンドル/メルロー コスパ度@89.5円
*****************************************************
Vistamar BRISA ヴィスタマール ブリーサ はハーフボトルのため 番付外です

上位では以下のワンコインが、余計な添加物入りとして番付外
Chateau LaRoche Saint -Jean シャトー・ラロシュ・サンジャンコスパ度@59.8円

CHILANO cabernet チラーノコスパ度@51.1円

Dancing Flame ダンシングフレイム コスパ度@44.2円
Dancing Flame Merlot ダンシングフレイム /メルロー コスパ度@44.3円


以下4枚目












前頭4枚目(東)
KWV Casa da CONCORDIA コンコルディア コスパ度54.4円 NEW!
Portal del ALTO ポルタル・デル・アルト コスパ度@55.5円
AMPHORVM アンフォルム オーガニックコスパ度@75円
Nero di Troia BIO ネーロディトロイア・ビオ コスパ度@74.8円
CASA Antigua Vino Tinto カーサ・アンティグア ヴィーノティント コスパ度@37.2円
Uluru ウルル コスパ度@不明
(西)
INDOMITA インドミタ ・カルメネールコスパ度@55.3円
FRONTERA フロンテラ・シラーズコスパ度@66.8円
VIROLIA reserva ビロリア レゼルバ コスパ度71.1円
MILUNA ミルーナ コスパ度@76.7円
FRONTERA フロンテラ カルメネールコスパ度@不明
ここから5枚目










前頭5枚目(東)
Ochagavia オチャガビアコスパ度@39.9円
Paul Laurent ポールローラン コスパ度@49.8円
Ostorobor Egri オシュトロシュボール メルロー コスパ度@62.5円
18 エイティーンメルローコスパ度@76.3円
Raices Syrah Reserva ライセス シラー/レゼルバ コスパ度85.5円
(西)
ALPACA blend アルパカ・ブレンド スペシャル コスパ度@45.3円
Domaine Boyar ドメーヌ ・ボヤール コスパ度@62.5円
Gato Negro ガトーネグロ /メルロー コスパ度@71.4円
Bajoz tinta de toro Garnacha バホス コスパ度@85.4円
6枚目以下は明日以降のご紹介です。
**************************************************************************
添加物に酸味料/ソルビン酸が確認できました。番付外。
Puda Winterblend プダ・ブレンド コスパ度@129円

こちらはPart3&4行き決定です。
MORADA モラダ/テンプラニーリョ・ガルナッチャ コスパ度@89.5円 ⤵️

Gaston Cuvee ガストンコスパ度@72.7円 陥落危機 REDALARM

ALTERRA アルテラコスパ度@113.8円
