番付表の基準は、「濃さ」「うまさ」「コスパ度」「対戦比較」を参考に、季節で変わる味わいやメインの味付けとの相性を考えた上で、上下させています。
前頭6枚目から9枚目まで
前頭6枚目(東)
KUMALA Shiraz クマラ コスパ度@62..5円 ELPASO エルパソ コスパ度@66.4円 RODOLIA ロドリア オーガニック コスパ度@71.1円 CROTTA クロッタ マルベック コスパ度@85.5円 (西)ALPACA アルパカ カルメネール コスパ度@54.8円 CANEPA カネパ・カベルネ コスパ度@69.3円 AUTORITAS オートリタス コスパ度@74.7円 Hardy’s STAMP ハーディズ スタンプ カベルネ・メルロー コスパ度100円 Balance バランス・カベルネ・メルロー コスパ度@108円前頭7枚目(東)
CASA de CAMPO カサデカンポ コスパ度@77.2円 Gaston Cuvee ガストン コスパ度@72.7円 YALI Wildswan ヤリ・ワイルドスワン コスパ度@83.1円 TOQUI Andino トキ・アンディーノ スペシャルセレクション コスパ度@91.6円 Caemeilhan カルメヤン コスパ度@83.3円 ALTOPIANO アルトピアノ コスパ度@154円 (西)MORADA モラダ/テンプラニーリョ・ガルナッチャ コスパ度@89.5円 MAKULU マクル コスパ度@99.6円 Gran Alba グランアルバ サンジョヴェーゼ コスパ度@99.5円 Valdibotte Vino Rosso ヴァル・ディ・ボッテ コスパ度79.8円 Charton vin de Bordeaux シャルトン ルージュ コスパ度@119.8円 CASA Subercaseaux Merlot カーサ・スベルカソー メルロー コスパ度@106.4円 ***************************************************** 以下のワンコインは、余計な添加物入りのため番付外 アペティット デ フランス APPETIT DE FRANCE cabernet sauvignon 及び MerlotCHILANO Reserva チラーノレゼルヴァ コスパ度@85.4円 ERIS Rosso ボッター・エリス コスパ度@113円 ハーフボトルのためコスパ落ち Lindeman’s BIN45 C/S リンデマン (ハーフボトル) コスパ度@100円前頭 8枚目(東)
KUMALA クマラ・カベルネシラーズ コスパ度@83.3円 Baglio Grignani Terre Siciliane Rosso バリオ・グリニャー二 コスパ度@93円 C’EST CHIC セ・シック コスパ度@96円 TAVERNELLOタヴェルネッロ ロッソ コスパ度@116円 Chatelet des Clos シャトレ・デ・クロ コスパ度@119.6円 CASA Subercaseaux Cabernet Sauvignon カーサ・スベルカソーCS コスパ度@133円 (西)Bois Sainte-Anne Bordeaux ポワ サンタンヌ/ボルドールージュ コスパ度@62.5円 Pudu Merlot /Carmenare プードゥ メルロー/カルメネール コスパ度@71.1円 VITRAL ビニャマイポ ビトラルカベルネ コスパ度@57円Condado De Castro コンダード コスパ度@66円
VELATA ヴェラタ コスパ度@91.1円 EL TIERRARS エル・ティエラーズ/オーガニック コスパ度@99.8円 ALTERRA アルテラ コスパ度@113.8円 好みが分かれる9枚目以下はコチラで前頭9枚目(東)STAMP スタンプ・シラーズ コスパ度@不明 Bowler’s Run ボウラーズラン コスパ度@47.1円 KUME クーメ コスパ度@66.3円 DON SIMON ドン・シモン コスパ度@83.3円 CASA カーサカルメネール コスパ度@85.5円 Valdepenas バルデペーニャス コスパ度@119.8円 (西)MONTEMAR モンテマール コスパ度@不明 ESPACIO merlot エスパシオ メルロー コスパ度@68.5円 WANACO ワナコ コスパ度@113円 Galodoro ガロドーロ コスパ度@119.8円 Rodolia Red ロドリアレッド/テンプラニーリョ&シラー コスパ度@124.7円ここは全体的に9枚目からシンプルに「薄い」『軽い味』です。
part4について
以下の赤ワインは、わたしの好みではなく味も合わないワインです。もう自分的には再び買われることはない赤ワインたちです。 そうした理由で、ワイン名のリスト名だけでラベル「画像」は簡略化します。もちろんクリックすればレビューにあるので見れますよ。10枚目以下
でも、誰かのお口には合うかもしれないワインたち。ぜひ一度は飲みご自身で味を確認ください。 Paravent パラヴェントPudu プードゥPerrito ペリートVASARIANO Rosso ヴァサリアーノ・ロッソSaint-Vincent Baron サンヴァンサン・バロンChatelet du Compe シャトレ・デ・コンテMONTECRUZ モンテクルズ カベルネCOSTANERA コスタネラCHAVALOTE チャバロTerre ALLEGRE テッレ アレグレMONTECCHINO CHIANTI モンテッキオ キャンティRione del FALCO リオーネ・デル・ファルコRICO RICO リコリコCASTELLI Romani カステーリロマーニKARU カルCALBUCO カルブッコFAMIGOS ファミーゴスANDESITA アンデシータ11枚目以下
MARQUES de TENA マルケスデ テナFRONTERA フロンテラ ピノ・ノワールVieux Papes rouge ヴュー・パープGran VEGA vino tinto グランベガ ティントLA GAIA ラ・ガイアBeau Tertre Rouge ボー・テルトルMONTECRUZ Syrah モンテクルズ シラーテラ・フローラ カルメネール以下は十両
CIPRES シプレスTerra Fresca vino rosso テッラフレスカALPENGOLD アルペンゴールドDi ZENO ディゼノZIPLINO rosso ジポリーノKAARA カーラKAWRA カウラMeriggio Daunia sangiovese メリッジオ・ダウーニアelgran Complot コンプロットRainbow Lorikeet レインボーロリキートLE Fiefs de SANSAC サンザックO Reserva オーリセルヴァCampo Rojo Gran Seleccion カンポロホ
Camino de Chile カミーノLES Trois Colonnes レ・トロワ・コロンヌWORLD Selection ワールドセレクション幕下
COSETHA コセチャ ピノ・ノワール王様の涙 赤 甘口ネームバリューや人気記事、ブランドは、おいしさや番付の基準とはしません。私個人が飲んでナンボということでお許しください。